突発性難聴治療記 戦う?お耳さま、私の場合

2018年2月に発症。治療法が確立されていない突発性難聴。迷ってばかりの治療記です。

【発症75日目】2ヶ月検診に行って来ました。

f:id:sasa-oto:20181114173348j:image

   退院してから2ヶ月目の検診で、入院していた病院の外来に来ました。先生とは、1ヶ月検診以来です。

先生「どうですか?変わりないですか?突発性難聴は治らへんからねぇー( ̄ω ̄)b」

開口1番それかい( ̄(工) ̄)

私「めまいも酷くなることは無く、ほぼ変わりないと思います。」

先生「そしたら、聴力検査しましょうか。」

とっとと聴力検査かい。

   ほんまに、この先生は相変わらずやわー、何でそんな言い方するんやろ、ただでさえ落ち込んでるのに、駄目押しやし。(心の声)

気分悪くなりながら、聴力検査の部屋へ向かいます。先生が見る前に、検査技師さんに、結果を見せて貰いました。

検査結果は‥

f:id:sasa-oto:20181114190148j:image

聴力上がってましたー(;_;)!!

嬉しい⤴️前よりは、上がってますね。

f:id:sasa-oto:20181115114024j:image

入院時、退院時、1ヶ月検診時のオージオグラムの表に、今回の検査結果を追加してみました。今回の2ヶ月検診の結果は、オレンジ色です。

 青い文字がナゼか編集出来なくて、重なって見にくいと思いますが、すみません。

4分法で

退院時90dB
1ヶ月検診82.5dB
そして今回、2ヶ月検診61.3dB

f:id:sasa-oto:20181115045955j:image

f:id:sasa-oto:20181115111311j:image
何とか高度難聴から→中等度難聴の枠に入りましたね(T . T)
400〜1000Hzの肝心の会話域の範囲が、60dBですね。30〜40dBの軽度難聴の範囲まで、会話域が回復してくれると、会話を聞くのも楽になるようですが、今はまだ、聞こえないですね。。

回復が止まらずにいてくれることを、切に願います(>人<)

   診察室に戻りました。先生は、検査結果を見ずに話しています。

先生「突発性難聴は、良くならないからねぇ、お薬はどうしますか?続けて飲みますか?来月の検診はどうしますか?」
   何故、お薬を続けるのかを私に聞くのか、何故、来月の検診をどうするのかを私に確認するのか、もう、通院しても、お薬飲んでも、意味が無いと言われているのでしょうが‥‥。
私「( ̄ー ̄ )‥‥‥。」

先生、ここで初めて検査結果を見ます。

先生「!!聴力上がってるね!!そうしたら来月も来て下さい。」

そうしたら?(心の声)

私「( ̄ー ̄ )‥‥‥はい。」
もう、来ねーよ!!と思いました。

言葉が荒ぶりすみませんが汗、けど、もう、この先生の所には、来る気は起きません。違う先生を、探そうと思いました。

この、2ヶ月検診で、次回来なくていいよ、来て貰っても、変わりないと思うよ、患者さんを僕は減らしたいんだ、というオーラで話すのは、どこの病院でも、スタンダードな対応なのでしょうか?

突発性難聴の治療について、ここの病院、この先生は、もう、出来ることはない、と言っているんだと、再認識しました。

一応次回の予約は取りましたが、多分行かないと思います。。

上頸神経節ブロック注射をしているので、飲めないですが、「血行を良くするお薬」と、こちらは続けて飲んでいる、「ビタミンB」の2種類のお薬を1ヶ月分を貰い、帰宅しました。ペインクリニックに行っていることは内緒なので、飲まないお薬も貰って帰ります。

f:id:sasa-oto:20181115051411j:image

   聴力が、前よりは上がっているかも、と感じていましたが、数値で確認出来たことで、励まされます(;_;)

今は会話域を含む、400〜2000Hzが、オージオグラムによると60dB周辺で数値が悪いですね。その辺りが1番上がって欲しいのですが。。

f:id:sasa-oto:20181115024320j:image

普段の話し声(男性) 400~600Hz前後
下限は120~200Hz
上限は破裂音や「さしすせそ」などの摩擦音も含むなら、20,000Hzくらいまで出ています。
普段の話し声(女性) 800~1000Hz前後
下限は200Hz~300Hz
上限は男性と同じで20,000Hzくらい。

f:id:sasa-oto:20181115024419j:image

女性の声、男性の声

   女性の声より男性の声の方が、調子が良いと、聞こえる時があります。でも、普段の会話音ではなく、元気いっぱいの高校生が、電車の中で大声で喋っている声です。ボリュームは、大きくないと聞こえないのですが‥。

   男性は、割とハキハキと大きな声で喋る人が多くて助かるのですが、女性は、うつむいていたり、か細い声や、篭った発音の人もいて、ハードルが高いです( ー ー; )

   女性が普通に話している内容が、聞き取れるようになると良いのですが、30〜40dBの、軽度難聴位まで回復しないと無理なので、先は見えないですね。。

   退院した頃は、平均聴力90dBで、全く何も聞こえなかったので、右か左か、一体どこから聞こえるのか、全くつかめず、クルクル回って音源を探していました。その頃に比べたら、50%位?の確率で、音源を発見出来るようになりました。

発症した時には、少しでも聞こえたらと願っていたけれど、少しでも音が聞こえるようになったら、更にはっきりと聞き取りたいと思ってしまいます。欲が出ますね。。元通りになればいいのですが‥‥願うのは、自由ですよね( ̄ー ̄ )

音の聞こえ方

   聞こえ出したのは嬉しいのですが、日々の調子もあると思うのですが、聞こえ方に、ノイズ音が混ざるのです。例えば

「いってらっしゃーい」は、極端に言いますと、

「ジッジジッジィーッ」と聞こえます。

聞こえる音と、潰れて聞き取れない内容もあります。

そして、本来の音程から外れて、ズレている時があります。

音楽療法で、「月の光」を聞いていても、音程が外れる時があります。

いつも、同じ音程がズレます(´⊙ω⊙`)

ドレミファソの「ド」の音程が、「ミ」位にズレていたりします。その音程を聞く有毛細胞が、障害を受けているのでしょうか。

私の耳は音痴状態です。。

いつか、ちゃんと、音程、内容とも聞き取れる状態に、なりますように。