突発性難聴治療記 戦う?お耳さま、私の場合

2018年2月に発症。治療法が確立されていない突発性難聴。迷ってばかりの治療記です。

【発症47日目】突発性難聴になってからの聞こえ方

f:id:sasa-oto:20180919145401j:image

こんにちは、笹音です。

朝夕が涼しくなりましたね。今年の夏は暑過ぎて、こんなに涼しい日が来るなんて、と驚いています(・・;)

このブログを始めた頃は、毎日更新を目指していたのですが、9月に入ってから少しずつですが、仕事を再開し始めまして、そうすると、思った以上に疲れてしまい、更新の間が開いています。

PVを見ていたら、読んで下さる方もいらっしゃって、間が開きながらも、2018年2月末の発症から、現在に追い付くまで、経過を書いていきたいと思っています。突発性難聴を発症して、情報を集めるのに苦労している方の参考になれば嬉しいです。

同時に、ブログを書くことによって、調べ直したり、自分の中でも知識が増えるので、情報を再確認しています。jstageの論文の情報と照らし合わせたら、補◯器のHPなど、鵜呑みにしない方がいいな、と感じるHPもあります。購入に誘導されるというか‥色々調べることは、治療を諦めないための、自分を励ます材料にもなっています。

J-STAGEでは、日本の学協会が出版した最新の論文を簡単に検索し、閲覧することができます。

利用者の方へ

f:id:sasa-oto:20180919163623j:image

   発症から47日目です。突発性難聴を発症してから、入院したり、通院したり、日々病院ばかりに行っています。家族やごく少数の友人にしか、発症したことは言っていません。休職中の職場の人の中には、足を引っ張る人もいそうなので、絶対に言わないでおこうと思っています(~_~;)

家族や友達に、必ず聞かれるのが

「片耳聞こえへんって、どんな感じ?」
「想像出来ひん。」

等々の、質問や、感想です。

説明するのですが、やっぱり

?( ´ - ` )?.。oO

という顔をされてしまいます。

それはそうでしょうとも!と思います。

私も発症しなければ、想像しきれず、質問していたと思いますし、そして、その想像と実態は、少々違うかもしれません。

理解しようと努めてくれますが、やっぱり想像の域を出ません。

ぁぁ、説明って難しい(。-_-。)心配してくれてありがとう、だけど私、しんどいねん、疲れやすくなったし、説明するのしんどいねん、と悶々としていました。

そうだよなぁ、わかんないよね、と思い、伝えるのを諦めていましたが、

もしかして、ユーチューブで、どなたか作って下さっていないかと探してみました。

そしたら、見つけました!

DeafKorokanさん、ありがとうございます(T-T)

f:id:sasa-oto:20180919134207p:image

⬇️ここからはDeafKorokanさんが説明して下さっている文章からの引用です。

第1段階 最重度の難聴

感音性難聴 第1段階 - YouTube

難聴というよりも、「聾者」「ろう者」「ろうあ者」と呼ばれる人の聞こえ方。 補聴器をつけて聞こうと頑張ってみたが、無意味・・・という状況。

第2段階 重度の難聴

感音性難聴 第2段階 - YouTube

難聴者と呼ばれる人の聞こえ方。 補聴器をつけて聞こうと頑張ってみた結果、何か喋っているけど聞き取れない・・・という状況。 音だけでなく、口の動きとか、文字資料の単語を拾い集めて、話の内容を推理しています。

第3段階 健聴者の場合
感音性難聴 第3段階 - YouTube

聴力に障害がない人が聞いた場合の聞こえ方。第1~2段階の答えです。 ほとんど聞きとれないところから、一気に健常者の聞こえになるため、飛躍しすぎだろと言われます。 すみません。難聴になり始めの軽度難聴者が周囲にいないため、再現できずこうなってます。

この頃の私は、第1段階までも聞こえず、モールス信号のような、途切れ途切れで針の穴から聴こえるような、聞こえ方でした。

このユーチューブを家族や友人に聞いて貰いましたが、大体同じ反応で、私の顔を見て、しばらくの間沈黙してしまいます。
でもそのあと「大丈夫や!そのうち治るから治療頑張るんやで!」と励ましてくれます。
いや、治ったら苦労しいひんのやけどな(~_~;)‥‥‥複雑な思いで、
このユーチューブの聞こえ方に、耳鳴りと閉塞感を足したら、今の私の症状だと説明します。

長々と説明しなくても、状況を理解して貰えるので、ホーム画面に追加して、すぐに見られるようにしています。頑張ったら治るといいんやけど。一応がんばってるけど‥。

今は第1段階の最重度の難聴ですが、このまま治療を続ければ、第2段階のような経過になるのでしょうか?

原因もわからず、予防法もわかっていない突発性難聴ですが、発症年齢は、女性は20〜70才代、男性は、50〜60才代が多かったという、jstageの論文を読んで、女性は発症年齢が幅広く、原因は何なんだろうと考えます。答えが出るはずもありませんが。

発症する体質があるとすれば、自分はそれに当てはまったわけで、発症した頃にはしていなかった、温活をする事や、野菜とお魚中心の食生活に変えて、あとは自律神経のバランスも考えて、クヨクヨしないことも課題です。

功を奏しているのかはわかりませんが、信じて続けるしかありません。

上頸神経節ブロック注射は今日は、お休みです。自宅温泉をして、明日は午前午後と2本の注射、空き時間は天然温泉に行ってみます。