【発症39日目】鍼灸院は今日で終了
今日は雨降り。
お天気?低気圧?に影響されるのか、聴覚過敏がいつもよりキツく、脳内に音が響きます。右側だけ頭痛がして、耳の閉塞感も辛いです。
右側だけ、ブヨブヨと耳とその周辺がむくんでいるのと、お天気で不調が増すのと、関連しているような気がします。
耳鳴りの音が増えて、航空祭の、ブルーインパルスのジェットエンジン音みたいな音が聞こえ出しました。この新しい耳鳴り音は『キュィーーーーーーン』と、響くような音です。とても辛い。
(大きな音ですので、再生時には、お気をつけ下さいm(_ _)m)
ブルーインパルスの展示飛行、航空祭で何度も観ましたが、自分の耳鳴りから連想してしまうとは、ファンの方には申し訳ないです。
でも、高音の耳鳴りは、気にならない時もあったけれど、この新しいジェットエンジン音耳鳴りは、心底疲れてしまい(;´Д`Aどうやったら治ってくれるのか⤵️
低気圧などのお天気が影響しているのかな?
聞こえ出したことも、影響しているのかな?
今日は調子悪いですが、音が聞こえ出してから、嬉しい変化もありました!
シャワーやドライヤーの音が聞こえ出しました!
全く聞こえない時は、シャワーやドライヤーを使っていても、お湯が肌に当たる感覚だけ、熱風が髪にあたる感覚だけ、だったのですが、
シャワーを頭に当てると「ピチピチピチピチ」という音が聞こえるようになりました。釣られた魚が跳ねるような音です。
ドライヤーの音も途切れ途切れですが、聞こえだしました。と言っても、目覚まし音楽のユリーカと同じ「プツプツプツプツ」と、途切れ途切れに聞こえるだけですが。。レコードに針を落とし、音楽が鳴り始めるまでの、プツプツプツ、あんな音です。
耳鳴りの音を説明するのは、難しいですね(~_~;)健聴な左耳から聞こえる音とは、全く違います。でも嬉しい変化です(T-T)小さなことからコツコツと!
上頸神経節ブロック注射と並行して通っている鍼灸院、相乗効果もあったのかもしれませんが、ペインクリニックに通う回数を、今後増やして行こうと考え、本日最終にする予定です。
鍼灸院の治療内容は‥
-
星状神経節と上頸神経節の位置にレーザーを当てる
-
針は全身の耳のツボに、上向き時8本位、うつむき時、背中、腰、耳下、首に20本位
-
最後はマッサージ
という内容です。
1回5,500円でした。
鍼灸院は、今日で9回目でした。初診の時は7,000円くらいお支払いしたと思うので、交通費など入れるとトータルでかかった費用は、55,000円ほどになります。
鍼灸院の先生も、突発性難聴を発症されて、鍼灸で治療されて、聴力が戻ったということだったので、続けたら効果が出たのかもしれないですが、鍼が痛くて、どうにも慣れないのもありました。
明日は午前中、入院していた病院での診察です。午後からはペインクリニックです。